ビルマ人のIDカード記載18歳というのは、自己申告なので本当は何歳かわからないですよね。
賄賂でカード発行が早くなるそうです。
国軍が一方的に停戦宣言したので、国内の戦争はないと思うのでコロナがなくなればミャンマー入国可能ですね。
クーデターがあればミャンマー軍が鎮圧と言う図式は民主以前と変わらないです。
僕が入国したのは2000年頃なので普通に、そういう状態で自由に行き来していました。
政治が文民から軍部に変わっただけなので今のタイと状況は同じです。
だから、あとはコロナ収束を待てば入国できます。
IDカード ビルマなら有りそうですね
ミャンマー コロナが収まれば行けるかなぁ
まだまだ国軍クーデターの影響が続きそうな予感が
とにかく
早く収まって一度は会いに行かなければ
義務みないな感じです
2月も近づき、いよいよ八重山諸島出発の日も近いですね。
沖縄コロナ爆発ですが、流石に八重山諸島はないと、思います。
足の悪い、しんちゃんでも歩いて回れる小さな島は
鳩間島(かなり小さいので簡単に回れます)
竹富島(距離は、あるので全部は歩いて回れません。)
内地は極寒なので南の島に行けて羨ましいです。
あと半月で八重山です
鳩間島 良さげですね でもフェリーの時間が ・・
竹富島 必ず行きます
島についたらレンタサイクルで一周しようと思っております
石垣島 今の時期は雨季で雨が多いようですね
雨でも 無理せずアチコチ回ろうと思っています
すべて向こうに行って気分次第でウロウロ
気楽に遊ぼうと思っております
石垣島に近い竹富島は自転車なら、ゆっくり一日回れば十分観光できます。(一日もいらないです)
近年、星野リゾートができて、その引き換えに島の整備をしてしまい環状線みたいなのもできたので一周するのが楽になりました。
村の集落の中に入ると、迷子になるほど似た風景があります。
リゾート建設で島が開発されていくので島は多少壊れています。
村民の殆どは、観光客が来ても迷惑がってます。
観光業をしている人たちの殆どは島の人ではないです。
鳩間島の方は過疎化でこまってます。
リゾート誘致もないです。
「瑠璃の島」で有名になり船が出るようになりました。
僕が行った三十数年前は西表島からの郵便船でしか行く手段がなかったです。
今はシュノーケリングのボートで鳩間島まで行く手段もあるようです。
小浜島を舞台にしたドラマは、ご存知「ちゅらさん」で、これが沖縄ドラマの始まりみたいです。
与那国島を舞台にしたドラマは「ドクターコトー診療所」です。
しんちゃんは今回は直行便なんですね。
本島周辺にもよさ気な島はあります。
素朴で海の碧さが綺麗な阿嘉島
地元漁師さんが優しい居心地良い久米島
僕は観光は観光だけどダイビングで離島巡りをしていて、その傍ら観光したので、島の観光は詳しくしてないです。
離島は海原出ると壮大さを感じます。
ダイビングができなくてもダイビングボートにのせてもらって海だけ眺めていても、感動でジワーってきます。
夏の沖縄の方が景色はおすすめです。
竹富島って星野リゾートが有ったのですね
星野リゾートって小浜島が有名ですが
八重山に3ヶ所有るのですね
知らなかったです
調べました
でも 高すぎですね
自分的には無理です
とても行けないです
やはりそうですね
2月は雨季
夏 4月以降が良さげですね
今回の旅で八重山諸島にハマったら
再度行く時は夏が良い
そう思っています
ダイビング自分は一度もやった事が無いのです
若い時に一度経験しておけばって悔しがっています
今から
もう無理です
インストラクターの人と一緒に行けばって
思ったりしたのですが ・・
無理っぽいです