パタヤ ラスト ナイトパタヤ(タイ)最後の夜です今回 の
ひとりたび
いよいよ 終わりが近づきました「pattaya Last night」本日 2月16日パタヤ 最後の夜ですちなみに
14日 バレンタインディ で ボーちゃんと
バレンタインの 儀式をしましてぇ
15日 ウォーキングS アチコチ行きました
ブッカォ も アチコチ廻りました
でもねっ なぜか これって姫いなかったので
一人寝 でしたよ
今回の 「ひとりたび」
パタヤで未だ行ってない処が有りました
ここ パタヤビアガーデン です最後の夜ですし
やはり ・・
Mammyちゃん だぁ~

って ホールインワンに 出かけました
前日は 行かなかったんで 果たして居るかなぁ
って 思いながら
早い時間から (現地時間 17:00PM) 行きました
だって せっかく パタヤビアガーデン 行くんだったら
サンセット
パタヤの海に落ちる夕日見なくちゃね
ラッキー 
Mammy ちゃん
居たよぉ~
Mammy ちゃんに パタヤビアガーデン行きたいの
一緒 大丈夫 って 聞いたら
OK なっ
パタヤビアガーデン
海と少女(少女ではないっすね)
相変わらず 笑顔の素敵な Mammy ちゃん
しんちゃ☆ シンハー
マミーちゃん ノンアルコールの飲み物(何だったか忘れました)
又々 しんちゃ☆ シンハー片手に記念撮影
この古ぼけた照明 良いよねぇ
ここから見るパタヤの海って綺麗でしょぉ~
お料理も来ましてぇ
トムヤンクンっぽいスープでしたね
魚の唐揚げも来まして
カレイみたいな魚でしたね
チキンも来ましてぇ
このチキンバカデカなのよ
料理を前に Mammy ちゃん 撮影
ねっ 笑顔が素敵でしょぉ~
うんっ あろぃ~ って Mammyちゃん
Mammyちゃん
Mammyちゃん
Mammyちゃん
Mammyちゃん
しんちゃ☆ ほとんど病気ですね
Mammyちゃん大好き病どすっ
少し周りを見渡して
すぐ後ろに欧米系美女が2人で来てました
遠くにシーフードレストランの灯りが ・・
徐々に 暗くなってきましたよ
良いでしょぉ~
大好きな光景ですね
サンセット
夕日が湖面に映っているのって良いよね
絵になるよね
この写真 お気に入りです
ついに 日が沈みつつ
たっ たっ 太陽が 消えますよ
ほぼ 太陽が 沈みましたぁ
すっかり 日が沈んだ パタヤの海
P A T T A Y A の 文字が はっきりと
この PATTAYA 文字
色の変化を見ているだけでも良いですよね
パタヤビアガーデンすっかり日が落ち
明かりだけになって しまった
パタヤビアガーデン今回も
パタヤ サンセット
一等地で 見れましたラオスは
ビエンチャンで
メコンのサンセットも
素敵でしたが やはり パタヤが一番良いですねぇさ よ な ら
Pattaya
さ よ な ら
Mammy ちゃん 
あ り が と う
Mammy ちゃん 
「究極の 擬似恋愛」
「バレンタインの花束」つっ つっ ついに 行きました
ウォーキング ストリート
アホ しんちゃ☆ ウォーキングストリート入口の
大看板前で 万歳ポーズ どす
今回の旅で
パタヤに宿泊してから 何日目で行ったのかな 
10日にパタヤに着いたのですから
本日14日 5日目で やっとウォーキングSだぁ
夜になると元気になる しんちゃ☆
19:00PM ホテル出発
ウォーキングストリートに向けて出発ですまずは センタンで軽くお食事しまして(実は まだ 痔の具合が悪いんで
辛いのは止めて センタンB-1フードコートで
ノースパイシー って辛くないのを食べたのよ)
やはり 良いですねぇ
ウォーキング ストリート
ワクワク しちゃいます
いつもの光景ですね
相変わらず 観光客でいっぱいですウォーキング ストリート 少し入って
左側
気になる姫が ・・お食事中でした 



食事中でも 声かけて ・・
食事終わり次第 一緒にお店に入ろうよって ・・
言おうと思ったのですが
通りの奥まで 一回行って もう一度 戻れば良いよね
思いながら 行ってしまいました
はいっ
ご想像通り
また 戻りましが 当然 店の前には 居ない
お店の中に 入って行きましよ
シンハー 頂いて トイレに行くふりしながら
店内 ず~~ っと 見て歩きましたが
居ない いないのよぉ~まぁ 諦めて シンハー一杯で 出ました
(気に止まるような姫 全然居ませんでした)
再度 ウォーキングS ブラブラ 歩きました
此処って どこだったか 記憶に無いっす
踊っている姫を 阿呆ズラ して見上げていました
定番のお店「ヌイズクラブ」入りまして
えぇ~~
店内 大改装 してまして
入口のすぐ左にあった バスタブ 無くなていました此処も シンハー 一杯で チェクピン
全然 気に入った姫いないんだもんね
そして
噂の 「ギンザ」 経営者が日本人とかで ・・ここって 初めての入店です
そこそこの姫いましたね
踊っている姫を見ていたら
隅の方に 超ストライク娘 居ましたよ
速攻 ジー (ー_ー)!! っと 見つめて
目が合ったんで おいで (、ン、)∫ オイデ
横に座って こ~らぁ~ 奢って
ペイバー
・ ・ ・ ・ ・
↑ この 点々 わかりますぅ
見事に 断られました
(コヨーテでは 無いはずですが)
仕方なく 一人 お店を 後にしました 
ここ わかりますぅダイヤモンドストリート入って 奥にある
日本人御用達 「スーパーガール」
閉店 していました
(2015年2月14日 現在)
向かい側にある 「スーパーベィビー」 の
呼び込みの お兄さんに聞いたら
姫は全員 こちら スーパーベィビー に
来ているよって事でしたが ・・
スーパーベィビー 表の 姫の顔写真
無くなっていましたウォーキング
ストリートの
雰囲気
あじわってください
説明は ありませんよ










ウォーキング ストリートの お話
長く なが~く 成ってしまいました
「究極の 擬似恋愛」
「バレンタインデーの花束」

スミマセン
次回 どす