fc2ブログ

2015-01-28

シンガポール 最終回 っす







シンガポール


昼間 アチコチ 行きました






アラブストリート
     
     行ったよぉ~







アラブストリートで見っけた


モニュメント(Monument)




しんちゃ☆ 的に 気に入って

写真 撮りまくりでしたね




s-736.jpg



s-737.jpg



s-738.jpg



s-730.jpg



s-732.jpg



s-733.jpg



s-735.jpg



良いでしょうぉ~


石に直接 絵を書いてあるって感っですね








アラブストリート うろうろ しておったら

こんな素敵なお店 発見 したよ



s-701 アロマ香水


s-702.jpg


s-704.jpg


s-703.jpg


有名なお店みたいで

東京は 原宿にも 店舗 有るんだって





昔 アロマのお店を 経営しておった

しんちゃ☆ としては 大いに興味あったのですが

買わずに お話だけ聞いて 帰ってきました



 










そして




s-718.jpg


この ドアップの 建物



s-741.jpg
サルタンモスク です


日本語の標識 案内もあるのよ

空港といい 街中といい 日本人観光客

シンガポール に いっぱい行くのですね




このサルタンモスク

皆さん知っておるみたい


しんちゃ☆ 知らなかったよぉ~



このサルタンモスクに行く途中の家並み

メチャ 良かったです




s-740.jpg
クリックして アップで見てぇ


s-710.jpg

s-712.jpg

s-713.jpg

s-714.jpg

ねぇ~  良いでしょおぉ~~


s-715.jpg

s-716.jpg

s-717.jpg
また しんちゃ☆ だぁ~


s-718.jpg


s-720.jpg


s-726.jpg
しんちゃ☆ お気に入りの 写真です


s-728.jpg








さらに


チャイナタウン

行っちゃいましたよ



チャイナタウンって どの国行っても

華やかですよね

(中国は大嫌いですが チャイナタウンは良いです)
(もっと嫌いな国は 韓国 どす)



s-801 チャイナタウンで撮影
チャイナタウン 地下鉄を出た処で撮影です


s-802.jpg
シンガポールってチャイナタウンでも
家の色って綺麗ですよね 



s-803.jpg
駅から チャイナタウンの通りを 


s-805.jpg
これぞ チャイナタウン って 処ですよね


s-806.jpg
この店 お菓子なのか 食事用なのか 
気になるお店が あったので 買いましたよ



s-807.jpg
お味は 微妙 ってか おいしくなかったです


s-810-2.jpg
ねっつ このように 綺麗でしょう


s-810-3.jpg
アラブストリート の 家並みと 同じ色彩ですよね


s-811.jpg
向こうに見える 中国料理屋さんみたいな ・・


s-812.jpg
どでかい 看板の店 行ってみようと思ったが止めました


s-812-1.jpg
ここ ここです チャイナタウンコンプレックス
シンガポールで一番大きな ホーカーズとか ・・
案内板が 有ったんで 入りましたよ



s-812-3.jpg
楽しみで入ったのですが ・・
昼間から 酔っぱらいが 酒飲んでクダ巻いてる
って 感じの ホーカーズでした
  


s-812-4.jpg
このホーカーズから 下を見たら お寺みたいのが


s-812-6.jpg
有名な お寺さんのようで学生さん
修学旅行みたいな様子でいっぱい居ましたね



s-812-7.jpg
なんか解んないけど 入って


s-812-8.jpg
お参りしてきましたよ 


s-812-10.jpg
またしても しんちゃ☆ 記念撮影 


s-812-12.jpg
お寺さんの 全景です






あちこち 歩き回って 素敵な 

食事処 

見つけましたよ







 
s-814.jpg
雰囲気 良さげでしょうぉ~


s-815.jpg
こんな 具合で まだ 人が少なめで


s-816.jpg
夕食には まだ 早い時間でしたので


s-817.jpg
道路の両サイドと中央に お店が


s-818.jpg
超 美味そうな ・・


美女    お店    



s-819.jpg
美女ではなく このお店の チキン 旨かったよ


s-820.jpg
マジに 美味しかったよぉ~
でも ・・ 美女 気になって気になって ・・










って ことで 楽しかった 

シンガポール 編

おわりに なりました









スポンサーサイト



2015-01-22

シンガポール 番外編








シンガポール




番外編 って




大げさですが ・・




シンガポール 夜だけではなく

昼間 のシンガポール も 紹介しますね







マリーナベイサンズの

ホテル内の様子を チョット紹介です




s-504 ベイサンズホテル内
マリーナベイサンズ フロント辺ですね
スゲェ 吹き抜けに成っていました








まずわぁ~


マリーナベイサンズ チェックイン

部屋からの 様子ですね



s-505 部屋から
部屋から 外を眺めて

s-507.jpg
ガーデンズ・バイザ・ベイ が目の前です

s-508 ガーデンズバイザベイ
良い眺めでしょうぉ~




部屋から出て ホテル内を散策です


ブランドのお店がいっぱいあったり

カジノがあったり

いろいろ観きれないですよね




そして 運河も

s-501 マリーナベイサンズ
ホテルの中に運河が有って
船で回れるのよね




s-502.jpg
ここで船がぐるっと回ってUターン



s-503.jpg
またまた しんちゃ☆ 記念撮影っす




再び 部屋に戻って 

ガーデンズバイザベイ の様子を 撮影っす



s-509.jpg
夕暮れ時の ガーデンズ バイ ザ ベイ

s-510.jpg
夜の ガーデンズ バイ ザ ベイ


綺麗ですよね 遠くに 船が 見えますね


s-511 朝のガーデンズ・バイ・ザ・ベイ

朝の  ガーデンズ バイ ザ ベイ

s-512.jpg

朝早くから 撮影です 

昨日 

ゲイランで歩き回った割には元気でしょう











シンガポール 
     街中 アチコチ 行きましたよ 




ブギス って 処に行きました

ブギス ここ なんで行ったのかなぁ

理由は いまだに不明です 





s-517 ブギス アーケード街
ブギス ストリートの全景です


コークン 15
ブギス ストリートの入り口ですね


s-520 ブギス
こんな立派な看板が


s-521.jpg
ここから入っていきます


s-525.jpg
入る前に また記念撮影っす


s-526.jpg
ここね 狭い通路にいっぱいお店が有って
アメ横を連想してしまいましたょ
売っているのは食品関連が多かったです



ブギスストリートを抜けたら景色が変わっていました

此処って なんか人だかりがして居ました




s-527.jpg
ここの手前で ブギスストリートで買った食べ物を
路上で 座り込んで 食べまくりました




s-528.jpg
何かあるよねって 歩いていったら お寺さんが有りました



s-529.jpg
平日なのに 参拝の方 多かったですね



s-530.jpg
観音様 の ようなので



s-532.jpg
しんちゃ☆ も 参拝 お祈りしてきました







シンガポール 

もう一回だけ

つづきます






2015-01-16

シンガポール 「ゲイラン」 に

   








いったぢょおぉ~~





噂の ・・ 闇の ・・





「ゲイラン」
 にっ











「ゲイラン」 説明しますね

政府公認の 置屋  が いっぱい ある地区 です

「置屋」 って まぁ~ 置屋ですよね  

女の子いっぱい居て ○○○ヤルところ どす









ゲイラン には 地下鉄で 行っちゃいましたよ

地下鉄 East West Line で Aljunied 駅 で降りて

Aljunied 駅から歩きました  

多分 こっちだろうって 感で 歩いて行きましたよ








地下鉄 Aljunied 駅前です  
          
4100 Aljunied ゲイラン
これって シンガポール地下鉄駅前です
駅を出てすぐ 写真撮ったんですよ



凄くな~い このテントの中を歩いて行ったのよ

中は 真っ暗 

ヤバいかなぁ~~って思いながら 
  
行きました (無鉄砲すぎたかなって反省)



4102.jpg
人通りに 出たのですが ・・

ここも なんか 怪しいエリアでした

薬 とか 訳のわかんない物 売ってました





4104.jpg
やっと まともな処に出てきました

4103.jpg
このホーカーズっぽい処 お客さん 少なめでした



4105 ゲイランロロン 22
ついに着きましたぁ~
ゲイラン ロロン22エリア に


ロロン22 少し入って眺めて見たのですが
 
それらしい 建物 見当たらなかったんで

引き返してきました





4106 ゲイランロロン 20
正解でしたぁ~
一本 東の通りに ○○ 有りましたよ


ロロン20 って 標識があったので 

大通りから ロロン20の通りに入って行きました



4107 ゲイランロロン 20 入ってすぐ撮影
ロロン20に入って 振り返って 大通りを撮影



4109 ゲイランロロン 20
ロロン20 人通りは 少なかったです



4110 ゲイランロロン 20 Lor20 置屋No 11
出てきましたよぉ~


4108 ゲイランロロン 20<
これどす 左側の建物が ・・



この左側に見えるのが 「置屋」 です

ここから先は 写真撮影 危険ぽっかったんで

写真撮影は止めました





でっ

クソ度胸で 入りましたよ

ロロン22 置屋No11  



姫の数 8名 そこそこ 良い娘さん居ました

ショート 80s$ (約8,000円)

悩みました

だって 初めて入った店で 即決でわねぇ~~





も少し アチコチ行ってから また来ますって

社交辞令みたいな言葉で ここ出ました






そ  し  て ・ ・




ロロン22 から ロロン 20  

ロロン18  ~ ロロン 8 迄


ここは偶数の路地なんですよ

バンコク スクンビット も 北側は偶数ですよね
同じように なっていますね




4111 ゲイラン ロロン 18
ロロン18エリアです

4112 ゲイラン ロロン18
同じく ロロン 18です
ここは 置屋さん いっぱい有りました


4113 ロロン14
ロロン 16 通り過ぎ  ロロン14です

4115 ロロン8
いきなり ロロン8ですぅ

4116 ロロン8
この角のホーカーから左側に 置屋さん いっぱいっす

4117 ロロン8
この辺のホテルは 連れ込みホテルかと ・・

4118 ロロン8 置屋No 45
ここです  ここっ


置屋さん 近くまで近づいて 写真撮影

チョット 度胸 要りました




ここ ロロン 8 エリアで 思い切って入りました

どこかのブログで 置屋No45 

綺麗で良いって書いてあったのを思い出しながら ・・

えっ

姫の数 2名 
 2名だけ 

んんん~~

悩んでいました

2人とも 選べるレベルだったので

もぉ どちらかに してしまおうって ・・



決めましたっ

ショート 60s$ (6,000円)

階段上がって お部屋に ・・





どこの人かぁ~  

タイの方でした

シンガポールまで来て タイの姫と対戦 

この姫 ど酷い奴 

 
○○○の途中で あくび しやぁがって 

止めたッ  

速攻 抜いて やんめっ 
  

速攻 服着て 帰りました 





この後 帰り道 大通りには出ずに裏道を ・・

いました 居ました 裏道には たちんぼさんが

いっぱい 居ました

特に大勢いたのは 

ロロン16~18 

5~6人 列になって 並んでおるのよ

良い娘 居ましたよ

でもねっ

5~6人並んでおる 斜め前ぐらいに 

この娘たちを管理しておると思われる男が居るのよ

この娘たちと遊びたいなら 俺を通せってオーラを出してね



ロロン18~20

ここには 黒人 2名

      インデァ系 2名

      イスラム系 2名

国際色豊かなエリアでした

しんちゃ☆ 全員 スルー

見ただけぇ~~ でしたよ




ロロン20 付近の 動画です YouTube にアップしました



写りが悪くて ゴメンなさい






シンガポール 

闇の部分の

体験談でした










2015-01-09

シンガポール編 つづきますよ





シンガポール



良い街です


(ちょっと 嘘ですぅ~)












4001 オーチャード

これが 噂の オーチャド ロード

シンガポール 高島屋ですね




この先に 
   闇の シンガポール の 
       一部分 が ・・  有るのです 












でも ・・  

    話を 一度 戻します




まずは タイ航空で 

バンコク・スワンナプーム空港から

シンガポール・チャンギ空港に



チャンギ空港に着いて ・・



3006.jpg
まず マネーチェンジ さしあたり 3万円だけ


3007.jpg
地下鉄で移動すべき ターミナル移動です
日本語の表示 有りますよぉ~



3008.jpg
ターミナル間の移動モノレールです
当然 無料ですよ



3009.jpg
でもねっ なんかめんどくさくなって ・・
タクシーで オーチャード方面に行っちゃた




初日は マリーナベイサンズ では なく

オーチャード ロードに 面した 

コンコルド ホテル  に泊まりました




4001 オーチャード コンコルドH
オーチャードに面した大きなホテルです


4001 オーチャード コンコルドH2
ホテルのロビー&エレベーターの様子ですが 
なかなか良いホテルです



4002 オーチャード
でっ オーチャードロードですが 
この日はクリスマスイルミネーションが綺麗でした
 
                                
4006 オーチャード



4004 オーチャード
人 人 人 が いっぱいっす


4005 オーチャード
オーチャード 「ホコ天」 に成っていましたよ




ぎゃぁ~
また しんちゃ☆ だぁ~




4003 オーチャード
オーチャードロードで記念撮影っす



4001 オーチャード
オーチャード高島屋を 更に西に行きます




  そ

  し

  て




噂の シンガポール の闇 part 1

オーチャード タワー
 

が  出てきますよぉ~



4007.jpg
ヒルトン シンガポール の 向かい側あたりですよ


でもねっ 歩いた  歩いた  

オーチャードロード 東の端から 西の端まで歩いた感じ

約 30~40分 ぐらい 歩いてしまったよね



4008.jpg
噂の オーチャードタワー っす


4009.jpg
このビルの中に ・・




4010.jpg
1階は ごく普通のビルですが ・・

左側に エスカレーター 有りますよね

これで 2階に 上がるのよね

2階に 椅子に座っている人見えますか 

2階に有る 援助交際バー「イパネマ」の入口です

ここで入場料を払うんですよ

入場料はビァー付きで 15S$ (円安の為 約1,500円)




4011.jpg
2階で 速攻 写真 撮ったんですが ・・

うまく写っていないよね
写真撮る 絶対ヤバい感じですからね



先ほどの エスカレーター で 2階に上がると

左側から お姉さまが いらしゃい おいで って

左側 奥の方からも いらっしゃい おいで って

お誘いが いっぱい 有るのですが ・・


お誘いに 乗ろうと思ったのですが

3階 4階 も 見に行きたいんで また後でって




結局 「イパネマ」 に 入ったのですが

お客さん 約 30名ほど

援助目的の お姉様 約 20数名


ここって 無理  っす


バンドが入っていたんで ビァー 飲みながら

周りの様子を 眺めていたのですが

こちらから 声をかけないと ダメです

相手からが まず 声かけて来ないですよね

英語の 苦手な しんちゃ☆ 

結局 ビール 飲んで バンド 聞いて

帰ってきてしまいました  





4012.jpg
イパネマ 入場の ハンコ です


入口で入場料払うと このように 

スタンプ 押してくれるのよね

このスタンプ見せれば何回でも入れるみたい


でもねっ この スタンプ

汗で 直ぐに ぐちゃ ぐちゃ に なって 

見えなくなってしまうのよ

スタンプの意味 無いっす







明日の夜は 
 闇のシンガポール 
     part 2 ゲイラン です












2015-01-01

シンガポール その②



  




2015年①







さぁ


栄光の


2015年です











なんかねぇ~

あまり代わり映えのしない人生ですが

いよいよ 最終コーナーを回り

人生 の ゴールが 見えている地点まで

来てしまいました

後 どれだけの 時間があるのか わかんないですが

残りの 人生 精一杯 生きていきます 











2015年②

















シンガポール



シンガポール 一言で言っちゃうと

物価 高すぎ 

メディアで紹介しているほど 
街が 綺麗では無い
 


って 感想ですね







まずは シンガポール 


やはり ここですよね




マリーナベイサンズ



此処を 語らなくちゃ ねっ



3005.jpg
タクシーから 思わず写真を撮ってしまいました







3010.jpg
マリーナベイサンズ 真下から撮影っす

3011.jpg
ベイサンズ を バックに しんちゃ☆だぁ



マリーナベイサンズ 

天空のプール

いったじょぉ~~




3012.jpg
プール奥の方に しんちゃ☆ います


3013.jpg
近くにいた娘さんに 強引に
      撮影頼んでしまいした  



3014.jpg
さらに もっと近くからって お願いしてしまいました
 しんちゃ☆ 厚かまし すぎですよね

でもねっ 笑顔で写真撮ってくれましたよ
 




3015.jpg
お隣の娘さんは スマホで自分撮り


3016.jpg
これが プールの 全景ですね





天空のプール 
     これで満足ですぅ



って 訳にはいかないっす

まだまだ シンガポール

いっぱい お話が ・・



あ り ま す よ












プロフィールプロフィールプロフィール

キィマォ しんちゃん

Author:キィマォ しんちゃん
ฉันรักประเทศไทย


アジア 大好き 


タイ が 大好き 


キィマォしんちゃん です 



いまから 十数年前 

沢木耕太郎の「深夜特急」に

衝撃を受け 

ひとり 

中年親父がバックパッカーの旅に

出かけました 



沢木耕太郎さん 1年かけて
 
アジア~ヨーロッパ に 



しんちゃん は アジア のみ 


1ヶ月の旅でした 


メインは 「深夜特急」 


タイは バンコク から


シンガポール まで 



列車での 旅  



良い旅でした  !! 




ฉันรักประเทศไทย

Youtube音楽PV集ⅢYoutube音楽PV集ⅢYoutube音楽PV集Ⅲ


presented by Youtube音楽PV

最新記事最新記事最新記事
<%plugin_first_title>カレンダー<%plugin_first_title>
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
<%plugin_first_title>カテゴリ<%plugin_first_title>
<%plugin_first_title>リンク<%plugin_first_title>
<%plugin_first_title>FC2カウンター<%plugin_first_title>
<%plugin_first_title>最新コメント<%plugin_first_title>

Powered by FC2 Blog